自由軒のメニュー一覧【写真付きで紹介】

茨城県守谷市の中華飯店自由軒のメニュー一覧を写真付きで紹介

豊富なメニューが魅力の自由軒である。

筆者
筆者

結構たくさんあるぞ

ということでここでは食事メニューを写真を交えて紹介していきたい。

2025年7月ころに価格改定がありました。改定後の価格はこちらのメニュー画像を参照ください。

2025年7月時点のメニュー表。相変わらずラーメンの価格は据え置きなのが素晴らしい。

※以下のメニュー写真とともに表記している価格は2024年4月時点のものとなっているので注意されたし。

ラーメン

クラシックなビジュアルがいい感じ。そしてリーズナブル!おすすめ。 ※画像は半ラーメン。

¥500

ワンタン(メン無し)

写真からはわかりにくいが、ワンタンがたくさんのスープとなっている。

¥500

塩ラーメン

具の構成はラーメンと同じ。これまたリーズナブル。※写真は半塩ラーメン。

¥500

もやしそば

シンプルなもやし炒めがたっぷりのったラーメン。※写真は半盛り。

タンメン

茨城県守谷市の中華・洋食屋、自由軒のタンメン
野菜たっぷり。

味噌ラーメン

具だくさん。

塩バターラーメン

溶けるバターがいい香り。

味噌バターラーメン

茨城県守谷市の中華・洋食屋「自由軒」の味噌バターラーメン
バターがいい感じにマッチする。

チャーシューメン

たっぷりチャーシューにうずらやメンマも。おすすめ。

ワンタンメン

つるりとしたワンタンが魅力。おすすめ。

広東麺

野菜たっぷりなあんかけ。アツアツ。

チャンポン

野菜たくさん+玉子がいい感じ

五目そば

圧倒的に具だくさんな五目シリーズ筆頭。海老や落とした玉子がいい感じ。かなりおすすめ。

天津麺

パッと見ではわからないが、ふんわり玉子が甘酢あんの下に隠れている。

ネギ醤油ラーメン

自由軒のネギ醤油ラーメン
ネギ好きにはたまらん。

ネギ味噌ラーメン

味噌ラーメンといえばネギいれたくない?

ソース焼きそば

紅生姜がストイックに赤い。

あんかけ焼きそば

あんかけがいい感じに具だくさん。※写真は半盛り。

かた焼きそば

パリパリなかた焼きそばにたっぷり野菜あんかけ。

五目焼きそば

これまた具だくさんな五目シリーズ。カラシがいい感じ。おすすめ!

五目かた焼きそば

相変わらず具だくさんな五目シリーズ。具の下にはバリバリなかた焼きそばが隠れている。

担々麺

コク深い坦々スープが良い。

四川麻婆麺

本格的な香り…!

にらそば

みなぎる味わい。追いご飯したくなるかも。

ザーサイメン

茨城県守谷市の中華洋食屋自由軒のザーサイメンが絶妙にうまいのでおすすめ
見た目から滋味豊か…!

麻婆麺

絹ごし豆腐たっぷり。麻婆がラーメンのスープとあう!

定食

筆者
筆者

定食は単品にもできる。その場合はライス+付け合せ分(-210円)が引かれるぞ

魚フライ定食

開かれていないアジフライが1.5尾

イカフライ定食

リング状ではないイカフライが特徴的。

カキフライ定食

結構大粒なカキフライが4粒

海老フライ定食

大きめなエビフライが2つ

ヒレカツ定食

ヒレカツたっぷり

とんかつ定食

自由軒のとんかつ定食
とんかつが大ぶり

チキンカツ定食

ザクザク衣が食べごたえあり。

にらレバー定食

ニラレバ。定番

肉野菜炒め定食

野菜が食べたいときは是非! ※写真は単品の肉野菜炒め(カレーに合わせた)

麻婆豆腐定食

いい香りの麻婆豆腐。絹ごし豆腐が程よい大きさ。※写真には別に注文した餃子も写っている

四川麻婆豆腐定食

香りが本格的。おすすめ定食のひとつ。

回鍋肉定食

茨城県守谷市の中華屋さん自由軒の回鍋肉定食
ご飯が進む味わい。

蟹玉定食

ふんわり蟹玉。下にはキャベツの千切りが敷かれている ※写真はライス半盛り

焼肉定食

焼肉定食だが生姜焼き的な味わいである。 ※写真はライス半盛り

ハンバーグ定食

家庭的ビジュアルのハンバーグ&絶妙焼き加減の目玉焼き。おすすめ定食のひとつ。

飯類 丼物

筆者
筆者

ごはんものにはスープがつくぞ

チャーハン

刻まれたナルトが入っているのがいい感じ。おすすめ。

カニチャーハン

カニが乗ってちょいと豪華。ベストマッチなスープもうれしいところ。

カツ丼

蓋付きの丼に入ったカツ丼。

親子丼

卵とじの魅力に抗えない。ご飯物はスープ付き。

天津丼

甘酢あんかけたっぷり

中華丼

中華丼は五目あんかけが乗っかった丼ぶりである。

牛丼(2023年8月ころに廃止)

残念ながらメニューから外れてしまった牛丼。おいしかった。

イカ丼

名前からはよくわからないイカ丼。イカフライをカツ丼にしたものがイカ丼である。おすすめ!

オムライス

オムライスすぎるビジュアルのオムライス。中は豚肉や海老が入ったケチャップライス。イチオシ!

カレーライス

コクがあって結構辛い。ルーは上からかかっているタイプ。おすすめ

カツカレーライス

カツが見えにくいがしっかりカツがのっかっている。おすすめ

一品料理

筆者
筆者

ライスを付けることで定食にもできるゾ!

肉団子

十数粒の熱々肉団子。

酢豚

乱切りのナルト、というレアナルトと出会える。アツアツあんかけに具だくさん。

八宝菜

たっぷりの具。海老やうずらが惜しげもなく入っている…!イチオシ。

エビチリソース

大量のエビ…!

チャーシュー

たっぷりチャーシュー。レモンもついている。

鶏のから揚げ

から揚げはやや小ぶりでたくさん。定食化もおすすめ。

レバーのからあげ

レバから。レバーを食べまくりたいときにおすすめ。

餃子(6個)

イチオシ。野菜たっぷりさわやかな餃子である。ニラの甘みがいい感じ。パクパク食べられる。

春巻き(二本)

餡に結構味がついているのでそのままいける。皮はバリバリ。

お新香

さわやかお新香

ザーサイ

細かなネギがあしらわれたザーサイ。おいしい。

ネギチャーシュー

思った以上にたっぷりなネギチャーシュー。

スープ

玉子スープ

なかなか具だくさんな玉子スープ

カニスープ

写真から見えないがほぐしたカニが入っている

肉団子スープ

肉団子たっぷり

とん汁

丼ぶりに入ったとん汁。出汁の感じがほっとする。おすすめスープである。

季節物

筆者
筆者

それぞれ夏季・冬季限定だゾ。食べられるかは店員さんに聴いてみよう。

冷やし中華

夏季限定。ゆで卵、細切りのチャーシュー・なると・きゅうり、わかめ、紅生姜、そして添えられたカラシ。

五目冷やし中華

夏季限定。冷やしてても五目シリーズは具だくさん…!

もつ煮込み

冬季限定。おすすめのもつ煮。かなりいい味。※写真はライスをつけて定食化している

もつ煮込み(半)

冬季限定。七味かけまくった半もつ煮。かけすぎてもうまい。

おすすめメニュー

筆者
筆者

おすすめも紹介しているので悩んだら参考にしていただきたい…!

茨城県守谷市の中華飯店自由軒のおすすめ麺メニュー・ラーメン 【自由軒】麺類おすすめメニュー 茨城県守谷市の中華飯店自由軒のおすすめ定食 【自由軒】定食おすすめメニュー 茨城県守谷市の中華飯店自由軒のおすすめ丼・ご飯もの 【自由軒】丼・ご飯物のおすすめメニュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です