【自由軒探訪記】2025年10月の探訪記録

茨城県守谷市の中華洋食屋さん自由軒のチャーシューメンが美味しい

自由軒のネギ味噌ラーメン。刻みネギと辛くした白髪ネギが乗っている。
いい香り。やはりネギは味噌スープにとても合うのであった。

【おすすめ】にらレバー定食ライス半盛

今月も頼んだにらレバー定食。ライスは半盛り。実は最近のメニューの値上げに伴い、半盛り時の値引き額もアップしている(変更前:‐50円→変更後:-100円)。
もやしの歯ざわりが良い。
七味で味変するのが好き。

【具だくさん】五目焼きそば

最高に具だくさんな五目焼きそば。チャーシューやエビがとても良い。辛子も外せない。

【自由に組み合わせられる】オムライスと餃子

定番のオムライス。ビジュアルが最高。
エビを発掘する喜びがあるオムライスなのである。
そして餃子。
オムライスと餃子を一緒に食べられるのが自由軒。
オムライスは七味で味変するのも好き。

【おすすめ丼】イカ丼

蓋つきのどんぶりがいい味を出している。
イカ丼である。その実態は棒状のイカフライをカツ丼のように卵とじしたもの。
これがとても美味しいのだ。隠れた(?)おすすめメニュー。

【お試し】天津丼とワンタンスープ半盛り

最近とても好きな天津丼。結構お腹が空いていたのでワンタン(スープ)が半盛りにできるか聞いてみたところできたのでサイドメニュー的に注文。
オムライスが人気な自由軒だが、こちらの中華オムライス的な天津飯もこれまたうまい。甘酢たっぷり。
卵の中にはしいたけやネギなどが入っている。卵焼きはふっくら厚め。
初めて半盛りで頼んでみたワンタンスープ。通常でのワンタンは結構数が多いのだが、半盛りは適度な量に感じた。実は半盛りだと餃子よりも安いのでこれからの寒い時期にはたっぷりスープが飲めるワンタンをおまけで頼むのも良さそう。
筆者
筆者

それにしてもこのスープの味わい…たまらん

【もはや美しい】チャーシューメン

ごちそう麺であるチャーシューメン。まず見た目で最高。
そしてこの味わい、歯ざわり。やはり最高なのである。
温まった。ごちそうさまでした!
筆者
筆者

寒くなってきたということで、そろそろ冬期メニューのモツ煮の季節…!楽しみだな〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です